【自珈亭より】
|
作地、豆の品種、作法、精製法、輸送、保管、そして香味。恐らくスペシャリティコーヒーの中でも最上位にこだわりぬいた一銘柄としてあげられるコーヒー豆です。
極めて欠点豆も少なく、深いグリーン色を長期間保てる実力。まさに鮮度を維持する管理体制の賜物です。
コロンビアはコーヒーの減産がここ数年続いている状況ですが、この銘柄はエリアを限定しながら供給だけでなく、すばらしい品質の維持と共に先住民が昔ながらの自然栽培方法にて完成された超一級品のコーヒーです。
お値段も決して高すぎることなく、最高級の香味をいつも提供してくれる、自珈亭創業当時からの家庭焙煎ポリシーにぴったりと合う銘柄です。
|

|

●● 新コロンビア アンデスコンドル ●●


|
コロンビア |
農園地区 |
シェラネバダ・セサール県 |
スクリーンサイズ表示 |
中粒の粒ぞろいです |
日本での一般的名称 |
コロンビア |
豆 品種 |
ティピカ在来亜種のみ100% |
精製工程 |
ウォッシュド 天日乾燥 |
産地標高表示 |
2000m以上 |
特別分類 |
JASオーガニックコーヒー
スペシャリティコーヒー
|
アンデス東部の小さな村の指定農園産から、ベネズエラ国境にあるコロンビア北部のカリブ海地方のセサール県に産地のエリアを絞って、コロンビア・アンデスコンドルはブランニューいたしました。
品質の更なる向上を求めての活動ですが、昔ながらの製法と伝統品種のティピカ種にこだわった有機栽培を続けている農園エリアに絞りました。
在来種のティピカにこだわり続けることで、重厚かつ高貴な「コロンビアマイルド」なのだと、さらに自信をもってお届けするコーヒーとなるために刷新いたしました。
こだわりぬいた育成と精製は、指導者でもあるラファエル氏が徹底し、標高2000mを超える高地での気候条件も重なることにより、見事と唸るばかりの香味を実現しています!!
広まりすぎたコロンビアコーヒーの名称ですが、コロンビアの地元のコーヒーって、本来はこんな風にべらぼうに美味しい香味なのだといことを実感されたいお客さまの為に、是非ともお勧めしたい銘柄です!!!!!
|
|
= 生豆って =
農産物なのです。
だから購入ロットや年毎に
香味を確かめる必要が
あるのです。
購入する豆の香味を
事前に知る。
自珈亭は、
とても重要なことだと
考えるのです。
|

|